EVCOM合同会社は貴院の培養室をサポートしたい会社です
研修の内容例
例えば、胚培養士新人さん向け研修では…
- 胚培養士の心構え
- ARTの現状
- 不妊原因となる疾患
- 生殖内分泌の基礎
- 培養液の基本と操作方法
- 採卵(検卵)のコツ
- 精液処理の理論と実践
- 胚の基本的なハンドリング
- ヒューマンエラー対策(おすすめ)
- 体外受精の理論と実践
- ICSIのコツ
- 移植の手順とポイント
- 凍結融解の基礎と臨床
- 患者対応
- データ処理と成績管理
- チームビルディング
eラーニングもご用意しています
プラン例
1日目 | ||
---|---|---|
11時 | 講義 | 胚培養士の心構え(オリエンテーション) |
13時 | 講義 | ARTの現状 |
14時 | 講義 | 不妊原因となる疾患 |
15時 | ハンズオン | 培養液の基本と操作方法 |
16時 | ハンズオン | 胚の基本的なハンドリング |
17時 | ハンズオン | 検卵(検卵)のコツ |
2日目 | ||
---|---|---|
09時 | 講義+ハンズオン | 精液処理の理論と実践 |
10時 | 講義+ハンズオン | 体外受精の理論と実践 |
11時 | 講義 | 凍結融解の基礎と臨床① |
13時 | ハンズオン | 凍結融解の基礎と臨床② |
14時 | ハンズオン | ヒューマンエラー対策 |
15時 | ハンズオン | 患者対応 |
他にも
FileMakerプラットフォームのメンテナンス、システム開発、業務効率化(DX)、データ管理など
お困りごと何でも請け負います
培養室でのお悩みについて最適な解決策をご提案します
1
お問い合わせ
まずはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
2
ヒアリング
現状の確認やお客様のご要望などをお伺いし、プラン提案やお見積もりをいたします。
3
サービスのご提供
1、オンライン上
2、講師(作業員)派遣
3、レンタルラボ
等ご希望にあわせ実施します
4
アフターフォロー
実施後もご質問等お気軽にお問い合わせください